本日はロンドン・ニューヨーク時間で「モバイル版ブログ・リアルタイム市況」を更新しています。
FXLabレポートは、このブログの管理人"FXLab"が独自設定したFXLab式ハイブリットFXチャート、日足4本値・週足4本値FXトレードシート(EXCEL)などからドル円相場を分析し、FXトレードストラテジー記事としてデイリーで公開しています。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
[ロウソク足分析]
昨日は「上昇に分がありそう」と見ていたのですが、23時「米国4月新築住宅販売件数」までは上昇しましたが後が続かず、終値では『下落』となって東京市場に戻ってきています。
先週末金曜日、週初月曜日、月曜日の日足ロウソク足からは、酒田五法『下げ三法』が示現しておりましたので、結局はこちらに分があったようです。
ロウソク足は、「↓抱き線」に近い状況となっており下落圧力が強いことを示唆しています。また上ヒゲもやや長く同様に下げ圧力が強いことを示唆しています。
日足RSIは一旦反転したのですが、再び下げに転じています。
[ボリンジャーバンド分析]
ボリンジャーバンドからは、(-2σ)からの「上放れ」が始まっているようですが、未だ(-3σ)の下げ止まりを確認が出来ていないため、こちらからも『底打ち』を判断するまでには至っておりません。
[移動平均線分析]
日足チャートでは、5日移動平均線MAが実勢ロウソク足に絡んできていますが、昨日ロウソク足が陰線となったことでまだ底値固めが出来ておらず、再び5日移動平均線MAから下放れする可能性が高まっています。
[日足スパンモデル] *スパンモデルはマーフィー氏の商標です。
遅行スパンは、26日前のボリンジャーバンド(-2σ)を下抜いており下落基調が確認でき、次の関門は、26日前のエンベロープ(26日/3%)の下限(89.82円)となります。
[時間足分析]
1時間足FXチャートでは、遅行スパンが昨日高値から失速し実勢ロウソク足を下抜き陰転しており、下落基調であることが判ります。陽転するには(90.30円)レベルを上抜いてこなければならず、さらに上昇するには昨日高値(90.66円)を上抜かなければなりません。
★昨日はMACD&RSIダイーバージェンスが示現しており、やはり昨日高値は「そこまで」だったようです。
※MACDの高値は7時台であり、日中高値の23時台はこれを上回っていない。
※RSIも同様です。
【FXトレードストラテジー】
昨日の相場展開から、これからの相場動向を考察しようとしましたが方向性が出てこず、判断は保留、本日以降の動向を見てからとなっています。しかしながら、上値が重いということは確認できていますので、下方向への圧力が勝っていると見ることができるかと思います。
トレード戦略としては、やはり短期デイトレードとして『流れに逆らわない』スタンスとなります。
くれぐれも「決め打ち」は避けなければなりません。
また、本日は曰くの『木曜日』、今月は急落や方向転換が連続して起こっていますから厳重な警戒が必要です。
本日のロンドン・ニューヨーク時間では、新規失業保険申請件数が注目されます。
引き続きユーロの動向、欧米株価動向、要人発言などのニュースが材料となります。
時間戦略要素としては、
・(15:00?) 欧州時間早朝以降の方向転換★★★
・(21:30) (米)5/22までの週の新規失業保険申請件数★★★
・(21:30) (米)第1四半期GDP・改定値★★☆
・(21:30) (米)第1四半期個人消費・改定値★★☆
・(22:30)ニューヨーク株式動向★★★
・(00:00)ロンドンフィックス以降の方向転換・加速★★★
今週も、ニューヨーク株式の動向に左右される大荒れの展開が連日続いています。
スペインまで及んでいる欧州経済危機が市場テーマのメインとなっていますので、これに関連するニュースや要人発言には十分な注意が必要です。
月齢からは明日が『満月』、変化日となる可能性があります。
★★★『本日は木曜日、激動相場を警戒』
【DealBook360】なら複数チャートをタブで簡単に切り替えて併行監視が可能。
※主に欧州時間以降を対象とした執筆時点での分析です。
無料動画【ギリシャ・ソブリンリスクは、FX投資家にとって“リスク”ではなく“チャンス”だった!?】
FX初心者にもやさしい情報サイト・ザイFX!

└ 2010.5.27 13:36現在 1時間足FXチャートです。
下記のブログランキングへ参加しています。
この記事があなたのFXトレードの参考になったと思われたら、
記事更新の励みになりますので、バナークをリックして投票をお願いします。
本日も当ブログへご訪問いただきありがとうございます。
FXLabレポートは、このブログの管理人"FXLab"が独自設定したFXLab式ハイブリットFXチャート、日足4本値・週足4本値FXトレードシート(EXCEL)などからドル円相場を分析し、FXトレードストラテジー記事としてデイリーで公開しています。
本日もご訪問いただきありがとうございます。
[ロウソク足分析]
昨日は「上昇に分がありそう」と見ていたのですが、23時「米国4月新築住宅販売件数」までは上昇しましたが後が続かず、終値では『下落』となって東京市場に戻ってきています。
先週末金曜日、週初月曜日、月曜日の日足ロウソク足からは、酒田五法『下げ三法』が示現しておりましたので、結局はこちらに分があったようです。
ロウソク足は、「↓抱き線」に近い状況となっており下落圧力が強いことを示唆しています。また上ヒゲもやや長く同様に下げ圧力が強いことを示唆しています。
日足RSIは一旦反転したのですが、再び下げに転じています。
[ボリンジャーバンド分析]
ボリンジャーバンドからは、(-2σ)からの「上放れ」が始まっているようですが、未だ(-3σ)の下げ止まりを確認が出来ていないため、こちらからも『底打ち』を判断するまでには至っておりません。
[移動平均線分析]
日足チャートでは、5日移動平均線MAが実勢ロウソク足に絡んできていますが、昨日ロウソク足が陰線となったことでまだ底値固めが出来ておらず、再び5日移動平均線MAから下放れする可能性が高まっています。
[日足スパンモデル] *スパンモデルはマーフィー氏の商標です。
遅行スパンは、26日前のボリンジャーバンド(-2σ)を下抜いており下落基調が確認でき、次の関門は、26日前のエンベロープ(26日/3%)の下限(89.82円)となります。
[時間足分析]
1時間足FXチャートでは、遅行スパンが昨日高値から失速し実勢ロウソク足を下抜き陰転しており、下落基調であることが判ります。陽転するには(90.30円)レベルを上抜いてこなければならず、さらに上昇するには昨日高値(90.66円)を上抜かなければなりません。
★昨日はMACD&RSIダイーバージェンスが示現しており、やはり昨日高値は「そこまで」だったようです。
※MACDの高値は7時台であり、日中高値の23時台はこれを上回っていない。
※RSIも同様です。
【FXトレードストラテジー】
昨日の相場展開から、これからの相場動向を考察しようとしましたが方向性が出てこず、判断は保留、本日以降の動向を見てからとなっています。しかしながら、上値が重いということは確認できていますので、下方向への圧力が勝っていると見ることができるかと思います。
トレード戦略としては、やはり短期デイトレードとして『流れに逆らわない』スタンスとなります。
くれぐれも「決め打ち」は避けなければなりません。
また、本日は曰くの『木曜日』、今月は急落や方向転換が連続して起こっていますから厳重な警戒が必要です。
本日のロンドン・ニューヨーク時間では、新規失業保険申請件数が注目されます。
引き続きユーロの動向、欧米株価動向、要人発言などのニュースが材料となります。
時間戦略要素としては、
・(15:00?) 欧州時間早朝以降の方向転換★★★
・(21:30) (米)5/22までの週の新規失業保険申請件数★★★
・(21:30) (米)第1四半期GDP・改定値★★☆
・(21:30) (米)第1四半期個人消費・改定値★★☆
・(22:30)ニューヨーク株式動向★★★
・(00:00)ロンドンフィックス以降の方向転換・加速★★★
今週も、ニューヨーク株式の動向に左右される大荒れの展開が連日続いています。
スペインまで及んでいる欧州経済危機が市場テーマのメインとなっていますので、これに関連するニュースや要人発言には十分な注意が必要です。
月齢からは明日が『満月』、変化日となる可能性があります。
★★★『本日は木曜日、激動相場を警戒』
【DealBook360】なら複数チャートをタブで簡単に切り替えて併行監視が可能。
※主に欧州時間以降を対象とした執筆時点での分析です。
無料動画【ギリシャ・ソブリンリスクは、FX投資家にとって“リスク”ではなく“チャンス”だった!?】
FX初心者にもやさしい情報サイト・ザイFX!
FXLab式ハイブリットFXチャートは、GFT【DealBook360】を利用しています。 FX初心者も簡単設定可能 ⇒設定ファイルは○○○○からダウンロードできます。 | |
![]() | ご利用には【DealBook360】のダウンロードとGFT社[デモトレード]への登録が必要となります。 |
![]() |

└ 2010.5.27 13:36現在 1時間足FXチャートです。
下記のブログランキングへ参加しています。
この記事があなたのFXトレードの参考になったと思われたら、
記事更新の励みになりますので、バナークをリックして投票をお願いします。
本日も当ブログへご訪問いただきありがとうございます。
fxwill.com |
順位が下がり気味ですのでご協力をお願いします。*200位以下 |
こちらも "IN"ポイントが 少なく下がり気味です。 ご協力お願いします。 |
![]() |
![]() |
|
月齢(新月 上弦 満月 下弦)と為替相場の変化日には相関関係があります!
|
![]() |